2020年3月8日(日)
【エニアグラム入門】エニアグラムって何?
img01

起源は20世紀初頭に
発見された図形
エニアグラム


それは、古代ギリシャの思想やユダヤ教、原始キリスト教の教えの中にある「人間とはなにか?」についての知恵が、現代人にもわかりやすく、性格のタイプというとらえ方で蘇ったものです。

イスラムの神秘教団スーフィーの教えや仏教や禅など東洋的な思想とも通じるものがあります。インドのヨーガの教えも取り入れられています。

エニアグラム(Enneagram)の「エニア(ennea)」はギリシャ語で数字の「9」を「グラム(gram)」は図を意味し、円周上に9つの点を持つ図形のことを指しています。






ロシアの思想家グルジェフによって、20世紀の初頭にアフリカから中近東にかけての人里離れた奥地の修道院で発見されました。 この図は宇宙の法則を映し出した神秘的なシンボル図形と考えられています。

20世紀後半になると、エニアグラムは人間の本質を映し出す画期的な性格類型論の1つとして知られるようになりました。

個人の自己成長のためのツールとして用いらるだけでなく、企業の人材育成やリーダーシップ研修など、ビジネス分野での活用も盛んになってきました。

アメリカでは、ハリウッドの脚本家やCIAの調査官なども、この画期的な性格診断ツールを応用しています。エニアグラムを応用している企業はIBMやモトローラ社、グーグルなどの名前もあがっています。

日本でもエニアグラムを取り入れている企業がいくつもありますが、企業戦略に関わることでもあるので、あまり公表されていません。





Q:神秘的なシンボル図形がなぜ人間の性格タイプと関係があるのですか?

A:グルジェフが西欧社会に紹介したこの図をもとに、オスカー・イチャーゾという思想家が、人間の感情的な傾向を9つに分類しました。さらに、クラウディオ・ナランホという精神医学者が、イチャーゾの考えをもとに、発展させたものが、1970年代のアメリカで、人間の性格を9つに分類する性格類型論として、急速に広まったのです。


最新の記事