今年最初のオンラインサロンでは、エニアグラムカードリーディングを行いました。
参加してくださった方々からは好評で、このカードの意味についてもよく理解していただけたかと思います。
カードリーディングは占い(タロットカードやイーチンカード、さまざまなオラクルカードがある)で用いられます。
エニアグラムリーディングカードはそれに似てはいますが、エニアグラムの知恵からくる言葉を選び出したものでありまたそのリーディングの仕方が独特なので、占いカードと同じというわけではありません。
カードに出た言葉と本人がカードリーディングにこめた思いや問いかけとが、重要な意味を持ってくるというところではいわゆる”シンクロニシティ”(共時性)が働いていると言うことはできると思います。
【性格と本質】
さて、次回のエニアグラムオンラインサロンは、いよいよ今年一年のテーマである、性格と本質についての第一回目となります。
グルジェフ→イチャーゾ→ナランホ→リソ&ハドソンの流れで、これまで取り上げてこなかったアルマス(ハミード・アリ)のエニアグラムを今年は取り上げることにいたします。
アルマスの著書から、性格と本質の本質とは何かをじっくり読み解いていくことにいたしましょう。
第一回目はその概略となります。
アルマスは「自我は理想を持っている」が、自我はその理想には到達できないと述べています。まずは自我の理想を理解することから、より深い自己感覚、本物の自己にアクセスするための方法をエニアグラムの知識を用いながら探っていくことになります。
固着に焦点を当てることが多くなるかと思います。9タイプに特有の固着があるようにみえますが、わたしたちはみなそのすべての固着を持っています。と同時に9つの本質をすべて持っているということもできます。
第一回目は概略になりますが、それ以降、タイプとして取り上げる順番はタイプ8から始まり、タイプ6、タイプ2,タイプ3,タイプ4,タイプ1,タイプ7、タイプ9,タイプ5となります。
その順番には意味がありますので、そのことについても説明していきます。
しかし、次回は自我の理想と言うことの意味を、アルマスが用いているタイプ3の例から語っていくことにしましょう。
【性格と本質】アルマスから学ぶ 第一回 概略
日時:1月28日(金)午後8時~10時
参加費:2000円+税
お振込みは下記よりお願いします。
参加費:2000円+税 こちらからの支払いはPaypalにてお願いします。

お支払いは郵貯からも可能ですのでご連絡いただければお振込み先をお送りします。
参加ご希望の方はご連絡ください。
お振込み確認できましたらZoomのURLをお送りします。