エニアグラムオンラインサロンのご案内
9月24日(金)午後8時~10時 開催します。
タイプ4の心理構造(自我構造)について
タイプ4の心理構造は意識的自我が外界からの影響を受けやすいと同時に、内面の意識下の自我からの影響も受けやすいといった特徴を表しています。
タイプ4は内向型です。タイプ4のハートは胸の奥、背骨に近いほうにあります。傷ついたハート、刺し貫かれたハートです。
タイプ探しをし始めたころ、自分をタイプ4だと思う人はすくなくありません。これは思春期の自我といってもいいでしょう。タイプ4は思春期のナイーブな自我を大人になっても持ち続けている人と言ってもいいかもしれません。
しかし、ナイーブで傷つきやすいからと言って、その人が他人を傷つけることがないというわけではありません。内面に渦巻く感情のエネルギーは時に他者を傷つけることもありうるわけです。
その一方で、タイプ4の方の繊細な感覚は、すばらしいものがあります。健全なタイプ4からは、多くの人が慰めを感じるでしょう。タイプ4の本質はわたしたちの源へとさかのぼります。
よく、自分はタイプ4だと思うが、他のタイプ4とも違う、とか、十番目のタイプかもしれない、という人がいるようですが、自己探求のプロセスにおいて、もしあなたがタイプ4らしいと思ったとき、そのあたりで探求を止めてしまうのは、もったいないことだと思います。
時に自意識過剰で(もっともどのタイプであれ、自我の囚われに入っていれば、何等か自意識過剰と言えなくもないですが)、ナルシスティックな傾向が出やすいのがタイプ4です。
タイプ4の自我構造(心理構造)について探求しましょう。
聖書の箇所はきわめてシンプルです。ので、そのときにご紹介します。
エニアグラムサロン 9月24日(金)午後8時~10時
参加費:2200円(税込み)
参加ご希望の方ご連絡ください。これまでに参加された方には、当日の午前中までにZoomのURLをお送りしています。
参加費のお支払いは下記よりお願いします。
Paypalよりお支払いください。

※その他、ゆうちょ銀行からのお支払いも可能です。