タイプの呼び名とウイングのサブタイプの呼び名を若干変更しました。
変更理由は、よりそのタイプの特徴が浮かび上がってくるような言葉を選ぶようにしてみたためです。変更箇所を青い文字で示してあります。

【タイプ1】完璧さを求める人
1w9:タイプ1でウイングが9 理想主義者
理想主義的で、崇高な理想に燃える。知的で哲学的なところがある。人よりも自然志向で、環境問題や社会の改善などに関心が向く。一人でいる傾向がある。
1w2: タイプ1でウイングが2 教え導く人
人に関心が向いている。社会の不正を正し、差別されたり不当な扱いを受けている人を擁護する。より個人的で、感情レベルで人に対して親密感を抱き、人とかかわろうとする。
【タイプ2】人を助ける人
2w1:タイプ2でウイングが1 奉仕する人
より理想主義的で、愛他的。奉仕の精神を持つ。内省的で、まじめな感じがあり、医療や看護・介護福祉など援助的な仕事に関心が向く.
2w3:タイプ2でウイングが3 人をもてなす人
より社交的で、明るい。愛らしく、感情に訴える。情熱的なところもある。個人的なつながりを求め、身体的な接触を持ちたがる。客をもてなす主人のような役割を好む。
【タイプ3】目標を達成する人
3w2:タイプ3でウイングが2 人を魅了する人
成功志向。外見を整え、魅力的であろうとする。積極的で、自信に満ちた態度をとる。自己顕示欲求が強い。個人的な結びつきを求める。他人に気にいられたい。人を喜ばせる。
3w4:タイプ3でウイングが4 キャリア志向の人
キャリア志向。有能であろうとする。勤勉でまじめな感じがある。努力家。個人的な魅力より、仕事ができるプロとして評価されたい。仕事の実績と自分の評価が結びつく。
【タイプ4】個性を求める人
4w3:タイプ4でウイングが3 貴族的趣味人
気位の高い趣味人。野心がある。美しく洗練されたものを好む。美意識が強く、身なりのよさを保つ。自分の回りにエレガントで、ハイクラスなものを置きたい。
4w5:タイプ4でウイングが5 放浪芸術家
内向的だが、自由奔放。個人的な自己表現をする。一般社会に適応しにくい。感受性に富む。大衆にくみしない、アウトサイダー的なところがある。

【タイプ5】観察する人
5w4:タイプ5でウイングが4 革新的な人
既成の概念にとらわれず、革新的な発想ができる。物事を深く考える。より内向的で、ひきこもる傾向がある。着想が豊か、創造的。
5w6:タイプ5でウイングが6 問題解決者
人よりモノに興味がある。学者や研究者のような学究的生活を好む。科学・工学技術など、理工系が得意。典型的な科学者・技術者タイプ。
【タイプ6】信頼を求める人
6w5:タイプ6でウイングが5 守る人
まじめで自制的。より硬い組織に向く。率直な意見を言う。技術面での専門家、想定される問題を解決する、トラブル処理、危機管理を得意とする。ルールと集団への帰属意識がある。
6w7:タイプ6でウイングが7 良き友
より楽天的、社交的。遊び好き。多くのことに関心を抱く。仲間との付き合いを大切にする。グループ、集団に帰属。人に好かれる。人々とのつながりがあるから安全と感じる。
【タイプ7】熱中する人
7w6:タイプ7でウイングが6 明るい社交家
エンターテーナー的。 より社交的で、好奇心旺盛。ユーモアの感覚が発達。おしゃべり。頭の回転がより速い。アイデア豊富。人志向、人との結びつきを求める。
7w8: タイプ7でウイングが8 夢に挑む起業家
より実際的で、地に足がついている。より独立心がある。物志向、野心的で、エネルギッシュ。よりアグレッシブ。目標達成しようとする。ビジネスに関心。起業家的な能力がある。
【タイプ8】挑戦する人
8w7:タイプ8でウイングが7 独立した人
自律した人。わが道を行くタイプ。アグレッシブでエネルギーにあふれる。結果志向、実際的、行動力がある。個人的な生活より公的生活を中心に活動。
8w9:タイプ8でウイングが9 統率する人
ボス的。より受容的。よりくつろいだ感じがある。仕切る。よりまじめで、忍耐強く、抑制されている。ふだんはあまり激しくない。簡単に他者とかかわる。社交性がある。
【タイプ9】平和を好む人
9w8:タイプ9でウイングが8 間を取り持つ人
感覚的でパワフル。より地に足がつき、実際的。人と一緒に働く。安楽なことが好き、落ち着いていて鷹揚、くつろげる。習慣的な行動を好むが、ある程度、自分から動く。
9w1:タイプ9でウイングが1 平和な夢想家
より夢想家的。自分の頭のなかの空想の世界にいる。より保守的で、秩序を重んじる。完全主義的な面がある。現状維持。場に適応する。どこか超然としている。